いい本化企画

 
改善作業

第一次改善作業(8月1日〜18日)

1.役に立つか?
 ・94話の選択(本当に役に立つか?) − 入れ替えも
  ◆HPの中から候補を探し直してみる
 ・いい例を挙げる
   考え方の例、考えるパターンの例、場面・状況の例、
   問題の例、くよくよしやい人の例
  ◇人生相談(新聞のスクラップ/本/雑誌など)からいい例を探す
 ・役に立ちそうな気がするか?
 ・試してみようという気になる案内ができているか?

2.いい感じがするか?
 ・文体/口調 やさしい感じがするか?(思いやりがあるか?)
 ・押しつけがましい感じ、くどい感じがしないよう注意。
 ・明るい感じややる気や元気になれる箇所があるか?
 ・新鮮な考えが提示できているか?
 ・オリジナリティが出ているか?(私らしさ/他の本と違う部分)
   「私」の登場の効果は?
 ・各話の終わり方にいい印象があるか?

3.読みやすいか? わかりやすいか?
 ・文(章)の簡潔さ
 ・1話ごとの構成
   文章の流れ、つながり(接続詞など)
 ・何が伝えたいのかが明確になっているか?
   5W1H(どんな時にために、どんなケースで、どんな人のために、
         何を、なぜ、どのように)

4.その他
 ◆HPの中からいい部分を探し、追加する
 ◇目次の見直し
 ・全体の案内/各章の案内/他章の参照について
  ◆「はじめに
 ◆読者(くよくよしやすい人)に対する理解を深める
  ◆くよくよの悪循環について
  ◆人生相談(新聞のスクラップ/本/雑誌など)を読む


第二次改善作業(8月21日〜31日)

 第二次改善作業は「弱点強化」。各章の中で弱いと思う話の強化、1話の中で弱いと感じるパラグラフの強化などです。弱い部分を探して強化する一種の苦情法だと思います。また、日記で始めた、『くよくよしない考え方』で問題点をさらに考えた結果を反映させることもします。

第三次改善作業(9月 3日〜30日)

 第三次改善作業は、他の本を読んだりHPの作業をしたりしながら、改善のヒントを見つけようと思っています。



ホームページ  e本化プロジェクト  

よろしかったら、ご意見・ご感想・ご声援をお願いします。  本多時生