しあわせ日記

7月11日(木)いい経験のススメ
 成功は、もちろん、幸せないい経験です。
 失敗は、一時の不幸ですが、人生の中ではいい経験にできると思います。
 いちばんいい経験は、苦労や失敗を重ねた上での成功ではないでしょうか。そのほうが幸せも大きいと思います。
 どうせだったら、生きてるうちにいい経験をしたいですよね。

 いい経験をするためには、生きる姿勢が大事だと思います。
 常に幸せを目指して努力やチャレンジをし続ける姿勢です。今の幸せとこれからの幸せを一生懸命に考えて生きていれば、失敗は成功の元・ヒントでしかないはずです。
 いちばんの失敗は、一つの失敗で努力やチャレンジをやめてしまうことではないでしょうか。

 失敗を「いい経験」と思えるか「不幸」と思うかは、その人が今幸せかどうかによるのではないでしょうか。過去の失敗を、今幸せな人は「いい経験だった」と思え、今不幸な人は「不幸な失敗」と思うのではないでしょうか。
 ということは、失敗などの過去の不幸をいい経験に変えるためには、幸せに(暮らせるように)なればいいわけです。
 また、幸せに暮らせるようになると、失敗をあまり恐れなくなるような気がします。失敗しても幸せに暮らせることがわかるからでしょう。

 「成功したらいいな。でも失敗するかもしれない。でもいい経験をするつもりでやってみようか(成功するかもしれないし)」
 こんなふうに考えることがあってもいいのではないでしょうか。
 そうすれば、実際にいい経験ができると思うのです。



7月12日(金)「ハオハオの森」オープン
 「ハオハオの森」を正式オープンしました。
 とりあえず、主要部分は作成しました。
 と言っても、まだこのHPに今まで書いてあるものを持っていっただけですが。

 ということで、検索サイトへの登録手続きをしました。
 お世話になったのは「一発太郎」さんです。

 登録内容は、次のようなものです。
・タイトル「ハオハオの森」
・サブタイトル「フクロウが紹介する心に効く言葉」
・説明文(50字以内)「いいことは好!好!(と素直に喜び)悪いことはハオハオ(と受け流す)ハッピーに・ラクに生きるための極意」
・説明文(25字以内)「ハッピーに・ラクに生きるための言葉「ハオハオ」」

 登録したのは、ネットアイランド/goo/infoseek/excite/Google/LYCOSなどです。

 これとは別に、Yahoo!Japanへの申請もしました。ただし、登録審査があり、けっこうきびしい(登録基準)ということです。結果は、1〜3週間後にメールで通知があるそうです。
 ちなみに、「幸せのホームページ」は、エンターテインメント>アドバイスに登録されています。

 「ハオハオの森」の今後については、「ハオハオから始めよう」の執筆をしながら、少しずつパワーアップしていこうと思っています。



7月13日(土)バスケ復活
 5月18日のバスケットの練習中にギックリ腰をやってから、2ヶ月近く、やっと練習に復帰しました。たまたま1ヶ月以上練習がなくてそうなってしまったのですが。

 やっぱりバスケットは楽しい!
 試運転のつもりで様子を見ながら練習を始めたのですが、ぜんぜん問題なし。前半はしっかり参加しました。後半は、大事をとって2歳ぐらいの仲間の子供とあそんだり、ゲーム形式の練習の審判をして控えました。というのも、来週末には“龍馬のふるさと”高知に遊びに行くので、万が一再度腰を痛めてはいけないと思ったからです。

 それでも、暑くて(その上腰のサポーターをしていたので)汗びっしょりになりました。
 それで、久々の練習後のビールが最高!これだからバスケは「やめられまへーん」
 飲みながらの仲間との会話も楽しいし、ついついお酒を飲みすぎてしまいました。(これを書いている今も、まだ酔っぱらってまーす。只今25時半)

 まだまだ現役!少なくとも50歳までは続けるぞー!
 すみません、単なる酔っぱらいの日記でした。



7月14日(日)やってよかった
 やろうと思っていたのにできなかったということがありませんか?
 やる気になれなかったり、やる元気がなかったり、勇気がなかったり、めんどうくさかったり、テレビを見続けてしまったり、ゲームをし続けてしまったり、眠かったり、疲れていたり、気分が沈んでいたり、・・・。

 私もそういうことがあるので、現在一つ工夫していることがあります。
 それは、「やってよかった」という経験を大切にすることです。
 まずは実際にやったあとに、「やってよかった」「やらなかった時と比べたらずっとよかった」と考えるようにすることです。
 その経験のいいイメージが残っていれば、「やったほうがいい」「やってよかったと思えるはず」と考えることで、やれることがあるのです。

 経験を活かせるというのは、人間の素晴らしい能力の一つだと思います。
 「やってよかった」という経験を大切に、そういうことを増やしていけたら、と思っています。
 さらに工夫を重ねて、後日詳しく書きたいと思います。



7月15日(月)実践経験
 幸せになる能力養成講座「はじめに 幸せになる能力の身につけ方」の中に、「料理」の例が書いてあります。幸せになる能力を身につけるのは、料理を身につけるのと同じではないか、ということです。
 どちらも実践経験が必要だということです。本やHPを読むだけでは身につかないのです。

 料理は学校や自宅で練習のつもりで作ることはあるでしょうが、必ず自分で食べてみるでしょう。ふつうの人は本を読んだり人に教わりながら作り始めるのでしょう。
 いずれにしても、自分で作って自分で味わう、実践経験が何よりです。
 味の好みや味覚の違いもあり、自分にとってのいい味は自分で感じて判断すればいいのです。

 誰でも、最初からそんなにうまくはできないでしょう。いろんな失敗もするでしょう。
 でもそこから、「何がまずかったのだろう?」「どうしたらもっとうまくできるのだろう?」と工夫することが大事なのです。
 実践経験が足りない人がヘタなのは当然です。また、上達の工夫をしない人もなかなかうまくはなれません。

 幸せになるためにも、それなりの実践経験と工夫が必要なのです。
 あなたは、自分の幸せになる方法をどのくらい実践していますか?



7月16日(火)安物買い
 ディスカウトショップのドンキホーテ町田駅前店が今月オープンしたのですが、きょうはじめて行ってみました。駅からすぐそば、以前は同業のキムラヤだった所です。
 1階は洋服・スポーツ用品など、2階は日用品・化粧品など、3階はブランド品など、4階は電器製品など、地下一階は食料品など。
 私はディスカウントショップが好きなので、買い物兼散歩場所がまた一つ増えたという感じです。

 ということで、きょうはウェストポーチ(デジカメ持って歩くのに)とTシャツ2枚とトランクス2枚を買ってきました。それでも税込み2285円。
 きのうはタオルを買いにダイソー100円館へ行ったら、帽子が売っていたので(もちろん100円で)買ってきました。
 どちらも、今週末の高知旅行用の買い物でした。

 それにしてもすごいのは、ドンキホーテは朝4時までやってるそうです。実はきょうも夜12時前に入って、空いている店内を一通り回って、買い物をして店を出たのは12時半を過ぎていました。
 ヨドバシカメラは9時までやってるし、ダイソー100円館は10時までやってるし、セイユーは11時までやってるし、・・・これからは夜の散歩もさらに増えそうです。



7月17日(水)旅行の予習
 きょうの日記は、こちらのフレーム付でご覧いただけたらと思います。

 19日金曜から21日日曜まで、高知に遊びに行くので、ネットで下調べをしてみました。
 まず、「高知」と言えば、「♪土佐の高知のはりまや橋で、坊さんかんざし買うを見た」のよさこい節を思い出します。
 はりまや橋が高知の中心のようです。
 とりあえず、高知市の観光マップを頭に入れておくことにします。(やっぱり印刷して持っていくことにします)

 私にとっては、「土佐(高知)」と言えば、敬愛する坂本龍馬のふるさとです。
 となったら、まず行かなくてはならないのが、桂浜でしょう。桂浜には 坂本龍馬の銅像(1999年に修復)が太平洋に向かって立っており、坂本龍馬記念館もあります。
 高知市内の龍馬生誕の地には、現在は病院が建っているそうです。

 旅と言えば、その土地の食べ物も大きな楽しみです。
 高知と言えば、鰹の一本釣り。鰹と言えば、「カツオのたたき」しかないでしょう。
 さらに、刺身やカツオのたたきなどの海と山の季節料理を大皿に盛ったのが 皿鉢(さわち)料理です。
 贅沢ですが、ちょっと無理して?(金銭的、量的に)、充分に味わってきたいと思います。

 高知市内が一望できる五台山にも行く予定です。展望台からの高知市街の夜景はすごくきれいらしいです。(私たちが行くのは昼間ですが)
 また、五台山には四国88ヶ所の第31番札所・竹林寺があるそうです。

 高知城について詳しい新聞社の特集ページがありました。
 ゆっくり散歩してみたいと思っています。

 どうです、これだけ予習してあれば、けっこう愉しめそうですよね?
 やっぱりインターネットは便利だなぁ。



7月18日(木)高知旅行中
 いつも「幸せのホームページ」をご覧いただき、ありがとうございます。
 申し訳ありませんが、明日19日(金)から21日(日)までの高知旅行中のHPの更新は「なし」ということにしました。

 いろいろ検討したのですが・・・。
 モバイルギアを持っていくのですが、まず、私の機種ではファイル転送(FTP)ができないようです。
 そこで、HPの「私の幸せ」の掲示板に書き込もうと思って試したのですが、うまくいきませんでした。
 現地(高知)のインターネットカフェを探したら、1軒あったのですがすでに潰れてしまったようです。

 ということで、ハオハオ(まっいっか)と「更新なし」に決めました。
 日記は現地でも書くつもりです(たぶん早朝に)ので、帰りしだい(たぶん21日夕方)更新するつもりです。もちろん、デジカメも持っていきます。
 とりあえず、旅行の予定だけ下に紹介しておきます。きのうと同じこちらのフレーム付でご覧いただけたらと思います。



7月19日(金)旅の目的(高知旅行・初日)
 高知空港に降り立つと、さすがは南国土佐、ムッとした熱気を感じました。空港近くの街路樹がシュロでこれまた南の国の雰囲気です。
 朝はすごい雨だったらしく、その後も降ったりやんだりしているようなので、相談の上、桂浜には明日行くことにして、龍河洞という鍾乳洞に行きました。
 夕方、去年の7月から高知に赴任している友人の職場を訪問。そのあと、友人に行きつけの店に連れていってもらいました。

 今回の高知旅行の目的は、まず高知赴任中の友人に会うこと。そして、高知観光(私個人としては、坂本竜馬のふるさとを訪ねること)。
 もちろんもう一つ、一般的な旅行の目的である、「旅を楽しむ」ということもあります。

 「人生」はよく「旅」に例えられます。「人生の目的」と「旅の目的」でも似たような考え方ができます。
 まず、人生の目的も旅の目的も「わからない」でもいいと思うのです。目的がわからないからと言って落ち込むことはないということです。自分がしたいのなら目的はどうでもいいのです。そこに旅行をしたいと思えば行けばいいし、何かしたいことがあるのならそのために生きればいいのです。目的がわからなくても人生も旅もできるのです。
 次に、人生/旅の目的は「幸せを感じるため」でも「愉しむため」でも「いい経験をするため」でも、十分にいいと思うのです。
 もちろん自分なりの目的があるのはいいことです。

 目的がある人は、それを達成するために工夫や努力をしたほうがいいでしょう。そのほうが何かと、より愉しめるでしょう。
 たとえば「愉しむため」という目的の人は、愉しむ工夫や努力をすればいいのです。「幸せを感じるため」という人は・・・。



7月20日(土)高知旅行・中日

 午前 友人の案内で高知市内散歩。
      はりまや橋龍馬生誕の地など。

 午後 桂浜の散策。坂本龍馬の銅像(1999年に修復)とご対面。
      坂本龍馬記念館見学。
     高知市内が一望できる五台山へ。
      四国88ヶ所の第31番札所・竹林寺

 夜  友人と宴会。

 きょうは朝から高知在住の友人の案内で、高知観光を楽しみました。(高知旅行・ギャラリー
 さすがにガイドがよかったので、それぞれの場所でいろんな話を聞きながら、楽しく回ることができました。

 夜の二次会は、友人宅を訪問させてもらいました。
 高知在住の友人と私と同行の1人は、大学の同級生で、勉強会を15年以上続けている仲間で、1年ちょっとの久しぶりでも、会った瞬間に昔からの関係に戻るという感じでした。酒の席でも古い話が飛び交いました。

 私としては、とても楽しく、旅行の目的は十分に達成できたと思います。



7月21日(日)高知旅行・最終日

 午前 高知城などを散歩。

 午後 高知空港から羽田空港へ。

 4時前に事務所に戻り、モバイルギアに書いていたものを元に日記を書き始めたのですが、途中で少し休んで横になったら寝てしまいました。夜、一度目が覚めましたが、眠くて頭が働きそうもないのでパソコンも電気も消して、また寝てしまいました。

 (この日記のつづき)  ホームページ






ウィンドウを最大化(右上隅の×の隣の□をクリック)すると見やすいかもしれません。