
しあわせ日記
幸福度が低い人の思考のクセ
「「幸福度が低い人」に共通する“3つの思考のクセ”」(saita)より、
1.他人の幸せが気になりすぎる「比較グセ」がある
2.「嫌なこと」ばかり思い出している
3.「100点じゃなければ意味がない」と考える完璧主義
「比較は不幸になる考え方」です。
「不幸になる考え方はやめよう」とストップできるといいでしょう。
いいこともあれば、悪いこともあります。
嫌なこと・悪いことばかり思い出していると、それだけ不幸な気もちになる時間が増えてしまいます。
『不幸を数えて暮らすより、幸せを数えて暮らそう』
幸せを数えれば、幸せな気もちになれる時間が増えるのです。
「完璧主義は不幸の元」です。
「ベストを尽くそう」と努力するのはいいことですが、完璧にできなくても、ある程度のことは「(ここは)しかたがない」「まぁいいか」などと受け流すことがあってもいいのではないでしょうか。