しあわせ日記

職場の厄介な人の対処法

 「できれば関わりたくない…「職場の厄介な人」5タイプとそれぞれの対処法」(ライフハッカー)より、
1.愚痴り魔(職場にいる「愚痴ばかり言う人」の特徴と効果的な3つの対処法
 回避手段としては、その人が愚痴をこぼしはじめたら「目的を聞く」ことです。

2.意地悪上司(上司から「不当なフィードバック」を受けたら? 自分の意見を上手に伝える方法
 そんな上司に遭遇してしまったら、まずは「ありがとうございます」とその場では一度受け止めて、冷静に次のアクションへと移りましょう。

3.サイコパスさん(職場に「サイコパス気質」な同僚がいたら?注意すべき2つのこと
 自分の利益のために、他人を利用し、操るサイコパス。個人的な情報を渡さないようにしてガードを固め、ほかの同僚とも連携を強めましょう。

4.ナマケモノ(上司が放置している困った怠け者。職場の「仕事しない人間」を変える5つのポイント
 その人の貢献を認めてあげたり、求めているものをはっきり伝えたり、さらに自分自身もしっかり仕事をまっとうしている姿を見せる必要があるでしょう。

5.油断ならない被害者(職場の「困った人」5つのタイプの特徴とタイプ別対応マニュアル〜これで、もう面倒に巻き込まれない!
 放っておくと厄介なことになりますので、仏の心を持ってヒアリングを行なうのが効果的です。
 愚痴り魔に対しては、聞き上手になるのは禁物でしょう。
 相手の話の目的を聞き、早めに打ち切ることができるといいのでしょう。

 意地悪な人に対しては、「傷つくのは相手の思うツボ」「まともに相手をするのはよそう」などと考え、平然と対処できるといいのではないでしょうか。

 他人を利用しようとする人に対しては、余計なことは言わないようにし、イヤなことはことわれるようになるといいのではないでしょうか。

 ナマケモノに対しては、相手をほめたり認めたり、おだてたりしてうまく働かせることができるといいのでしょう。

 自分を被害者と捉え、過剰なアクションを起こしてしまう人に対しては、言うことや接し方に注意したほうがいいのでしょう。
 思いやりをもって接することができるといいのではないでしょうか。
 また、相手の話をよく聞くようにすることも大事なのでしょう。

 他にもいろんなタイプの厄介な人がいるでしょう。
 「厄介な人は教師」と考え、自分なりの対処法を身につけていけるといいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

最新の日記

ホームページ