
しあわせ日記
自分へのネガティブな「思い込み」を捨てる
「自分へのネガティブな「思い込み」を捨てるためにできること」(ライフハッカー)より、
あなたの個人的な思い込みは、必ず「自分」という言葉で始まる。「自分は頭がよくない」「自分は負け犬だ」「自分はみじめだ」「自分はくだらない人間だ」「自分は能なしだ」「自分は愛されてない」。果ては、「自分は無価値だ」と言い出す人もいる。
「自分自身についてどんな思い込みを抱いているか」を自問しよう。
「自分は××だ」のような自分へのネガティブな“思い込み”はないだろうか?
心静かに自問してみれば、何か思いつくことがあるかもしれません。
それは間違った思い込みかもしれません。
「本当?絶対?」と自分の考えを疑ってみれば、「絶対とは言えない」「そうじゃないかもしれない」と考えられることもあるでしょう。
自分の幸せを邪魔する思い込みに気づき、とらわれないようになれるといいのではないでしょうか。