読書日記

  苦手意識を持たない

 PHP9月号の特集は『さあ、心をひらこう』。
 桐木千寿さん(祗園コンシェルジュ・華道家)は、
 人とのかかわりで苦手意識を持たないこと。
 会った瞬間、この人苦手と思うのは誰しもあること。でも絶対に相手も嫌いと思っていますよ。
 相手を好きになる、優しくなる心が必要です。すると相手にも好かれるのです。
 特定の相手に対して苦手意識をもってしまうと、その人と接する際にふつうにできなくなり、うまくつきあうことが難しくなってしまうことがあるのでしょう。
 「人づきあいが苦手」「会話が苦手」のような苦手意識もあまり持たないほうがいいでしょう。

 と言っても、人に対する好き嫌いがあるのは、ある程度はしかたがないと思います。
 ただし、人を悪く決めつけるのはやめたほうが、自分のためにいいでしょう。今までに第一印象は悪かったけどつきあってみたらいいヤツだった、という経験は誰にでもあるのではないでしょうか。そういう可能性もあると気づけるだけでもいいと思います。

 誰に対しても悪い人というのはほとんどいないと思います。誰かに対しては優しかったり弱かったりするはずです。だとしたら、自分に対して相手が悪い態度をとるのは関係が悪いから、と考えられるでしょう。ということは、関係が良くなれば相手の態度も変わるのではないでしょうか。

 多少苦手意識のある相手に対しても、関係を良くする努力ができるといいのでしょう。
 思いやり優しさを持って接するように心がけられるといいでしょう。
 また、相手のいいところ探しをすることで、相手を好きになることができると、なおいいのでしょう。

 人のことをすぐに「嫌い」と思ったり「苦手」と思ったりしないためには、人を尊重できるようになるといいでしょう。
 それが難しいという人は、まず、人を受け入れる考え方を心がけてみてはいかがでしょうか。



   

次の日の日記

最新の日記

さあ、心をひらこう

ホームページ