読書日記

  悩まないためには

 「悩む」には、「考える」と「苦しむ」の意味があります。
 「悩まない」ためには、「考えない」か「考えても、苦しまない」ことができればいいのです。

 イヤなことがあっても、その場だけですませて、あとで考えなければ、悩みにはならないのです。
 また、何か問題があったとしても、時にはイヤな思いをすることがあっても、それ以外の時にその問題について考えなければ、悩みにはならないのです。

 考えてもしかたがないことや考えなくてもいいことがけっこうあるはずです。
 たとえば、小さいこと、時が解決してくれること、考えなければ問題ないこと、過ぎたこと、まだ先のこと、人の問題、変えようのないこと……。
 考えないように心がけることでできるだけ問題化しないようにできたらいいでしょう。

 『グズグズ考え始める前に、まずその問題が考えれば解決することなのか、
  それともムダなことなのかを判断しなければいけない。
  どうせ解決しない悩みなら、考えない』 中谷彰宏

 自分にとって大事な問題を考えるのは当たり前です。
 ただし、「苦にせずに、よく考える」ことができるといいのです。
 苦にしないためには、少し心の力を抜いて落ちついて考えられるといいでしょう。
 よく考えるために、おすすめするのは「紙に書いて考える」方法です。

 『諸君が困難に会い、どうしてよいか全くわからないときは、
  いつでも机に向かって何かを書きつけるのがよい』 小泉八雲

 考えなくてもいいことは「できるだけ考えない」。
 重大な問題は、考える時には「苦にせずに、よく考える」、それ以外の時には「できるだけ考えない」ように心がけて、生活を大切にできたらいいのではないでしょうか。


   

次の日の日記

最新の日記

ホームページ