
しあわせ日記
スイーツと幸せ
「スーパー・コンビニ スイーツ白書2025」(モンテール/pdf形式)より、
スイーツを食べる頻度が高いほど「とても幸せ」と感じている人の割合が多い
スイーツを食べると「心の安定度」が上がり「落ち着いた」「リラックスした」心理状態になることを9割以上の人が実感
スイーツを食べることで「幸せを感じる」と回答した人が約9割
幸せを感じる理由は「甘さ」と「特別感・ご褒美感」「ストレス解消」も
スイーツを食べることで「幸せを感じる」という人は多いのでしょう。
それは脳内でセロトニン(幸せホルモン)が分泌されるからでしょう。
セロトニンには、心を落ち着けたり、ストレス解消したりする働きもあるそうです。
自分へのご褒美としてスイーツを食べるのもいいでしょう。
幸せを感じることは心の栄養となり、幸せに暮らすための力になるのではないでしょうか。