
 しあわせ日記
しあわせ日記
利他的行動
 「他人の幸せの為に行動すると、幸せになれるのか?―利他的行動の幸福度への影響の実験による検証」(BLOGOS)より、
 世界各国で、寄付のように他人に利益を与える行動をする人は、幸福度が高い傾向があることが示されている。
 利他的行動で幸せになれることを実証した実験
 1 人のためにお金を使うと幸せになる
 2 経済的な貧富に関わらず利他的行動は幸福度を高める
 3 子どもも利他的な行動で幸福になる
 「人のため」は「自分のため」、人を幸せにすると自分が幸せになれるのです。
 幸せになれるお金の使い方の一つは、人のためにお金を使うことです。
 自分にとって大切な人にお金を使い、幸せにできるといいのではないでしょうか。
 利他的な行動は(多くの)お金を使わなくてもできることがたくさんあるはずです。
 そんなに経済的な余裕がなくても子どもでもできることがあり、それによって幸せになれるのです。
 思いやりをもって生活することが利他的な行動につながり、幸せを感じることが増えるのではないでしょうか。