
しあわせ日記
自由に生きる
「日本人が「幸せ」を外国人より感じない根本理由」(東洋経済)より、
生活を自分で管理できる機会が与えられて初めて、人は幸せを感じることができる。
所得が低くても、自分で自分の生活を管理できる道があれば、やはり幸せだと思えるのです。
自分の行動を自分で決めるという自由度についても満足度を上げる要因になっています。
たとえ恵まれた環境で生活していても、自分で管理できない“やらされている”“しかたなくやっている”ような感じでは、幸せを感じることはできないのでしょう。
お金がたくさんあっても、自由がなければ、幸せに暮らすことは難しいのでしょう。
反対に、すごく忙しくても、お金があまりなくても、自分がやりたいことをやりたいようにやれている人は幸せです。
自分の行動を自分で決める“裁量の自由”があることが大事なのでしょう。
実際には自由にならないことも多いと思いますが、少しでも自由に生きられるようになるといいのではないでしょうか。