1.現状が当たり前だと思ってしまう(順応仮説) 2.現状よりさらに上の目標を目指してしまう(目標水準仮説) 3.周りも収入が上がったら幸せにはならない(相対所得仮説) いくらお金持ちでも、いつも忙しく時間に余裕がなければ幸せと感じられない場合も多いでしょう。ただし時間は誰にでも平等なので、自由にできる時間があるのならば「心にゆとりを持てる使い方」をすることで、お金はなくても幸福度が上がるかもしれませんね。