![](https://w.shiawasehp.net/happyHP3.gif)
しあわせ日記
雨の幸せ
“恵みの雨”という言葉があります。
雨が降るから、植物が育つのです。
雨が降ったから、食べられている野菜や果物があるのです。
雨が降ったから、ダムに水が溜まり、水道の水が使えるのです。
『幸福論』(アラン/神谷幹夫訳)より、
小雨が降っているとする。あなたは表にいる。傘をひろげる。それで十分だ。
『またしてもいやな雨だ』などと言ったところで、なんの役に立とう。
雨粒も、雲も、風も、どうにもなりはしない。
そんなことを言うくらいなら、『ああ、結構なおしめりだ』と言わないのか。
『晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す
楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ』 吉川英治
雨を楽しむ心、雨の日を楽しむ心、愛する心をもてるといいのではないでしょうか。