
しあわせ日記
お金と時間と自由と幸せ
「「時は金なり」という考え方のせいで、毎日が忙しくなっている!?」(ライフハッカー)より、
「時間=お金」というような考え方を信じることで、有害な行動を引き起こしています。
お金のために、忙しくなって、幸せに暮らせなくなっている人もけっこういるのでしょう。
お金があっても、時間と自由と心の余裕がないと、やりたいことができずに、幸せを感じることも難しいでしょう。
「お金と幸せの関係は、切り離せる」(NIKKEI STYLE)より、
「もうほんとにお金をあまり使わないで暮らしているのですが、全然大丈夫、これで十分幸せだと分かった」(稲垣えみ子)
「自由というのは、お金をたくさん使えて、何でも欲しいものが手に入ることだと思っていた。でも全く逆だったんです。つまり、「手に入れる」ことじゃなくて「なくてもやっていける」ことが自由だった」(稲垣えみ子)
お金をあまり使わないでも、幸せに暮らすことはできるのです。
収入を多少あきらめて、時間と自由が手に入れば、もっとやりたいことをやって、幸せを感じられるのではないでしょうか。
「「何で毎日こんなに忙しいのよ!」働く女、幸福度と時間の関係」(cafeglobe)より、
本来は「忙しいか忙しくないか」ではなく、「わたしは幸せか幸せじゃないか」が行動基準になってしかるべき。
何ものにも代えがたいはずの「わたしの幸せ」をいつの間にか見失ってしまっていないかーー。これを機に、振り返ってみる“ゆったりとした時間”をつくってみてください。
大事なのは、お金か? 時間か? 自由か? 幸せか?
大事なものを大切にするには、どうすればいいか?
ときには、自分の幸せ・生活・生き方を考え直してみるのもいいのではないでしょうか。