読書日記

  思考グセに気づく

 PHP8月号の特集は『あきらめない人・前向きな人 大丈夫、きっとうまくいく』。
 伊東明さん(心理学者)は、
 思考グセの悪影響をなるべく取り除くための方法。
1.自分のクセに気づく
 クセを直すにはまず気づくことが大きな第一歩なのです。「あ、いま、悪い思考グセをやってる!」と気づけるだけで、抑止効果があります。その上で、もし可能なら、「いや、ちょっと今回は考え方を変えてみよう」とできればいいのです。
 “くよくよ”“イライラ”しやすいなど、日常的にイヤな気もちになることが多い人は、そういう思考グセがあるのでしょう。
 悪い思考グセは、心(感情・望み・思考)に悪影響を与えます。それが人生を不幸にする原因にもなるのです。
 思考グセの悪影響をなるたけ小さく・少なくすることができるといいでしょう。

 その第一はそういう自分の思考グセに気づくことです。
 悪影響が大きくなってしまうのは、自分が悪い思考をしているのに気づけずに、さらに悪い思考をしたりいつまでも続けたりしてしまうからです。
 「いま、悪い思考グセをやってる」と気づければ、それをストップしたり途中で変えたりも可能になるでしょう。

 ただし、はじめは自分の悪い思考に気づくのはなかなかできないと思います。
 悪い思考よりも悪い感情に気づき、「悪い思考(をしているのではないか)?」と自問すれば、「そうだ」と気づきやすいでしょう。その前に、日頃から「気分よく生活しよう」と心がけるようにすれば、自分の悪感情や悪い気分に気づけることが多くなるでしょう。
 そして、自分の悪い思考グセに気づいた時には、「私にはこういうクセがある」と明確に自覚することです。
 そうすれば、悪いクセが出た時に「またこのクセだ」と気づきやすくなります。

 自分の悪い思考グセに気づいた時には、少しでもいい思考ができるように考え方を変える努力ができるといいでしょう。
 基本的には、悪い思考グセをストップし、心を切り替えられるといいでしょう。
 他にもいろんな考え方があります。たとえば、受け入れる考え方不幸になる考え方から抜け出す考え方今後の方針となる考え方前向きな考え方覚悟する考え方/割り切った考え方問題解決のための考え方選択・決断のための考え方、・・・。
 自分に合ったいい思考(幸せになる考え方)を工夫しながら、一つ一つ身につけていけるといいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

最新の日記

大丈夫、きっとうまくいく

ホームページ