読書日記

  害敵を追いはらう

 『庭仕事から学んだ人生のレッスン』(ヴィヴィアン・エリザベス・グリック)より、
 庭の植物はいろいろなものに好かれ、食い荒らされます。集まってくるのはバクテリアや虫、鳥やウサギたち。これらを放っておくと、作物はみなやられてしまうでしょう。

 人生を点検しましょう。よくない人間関係や物事や感情に大事なエネルギーを奪われ、肝心のやるべきことがおろそかになっていたら、それらは追いはらわねばなりません。
 植物を食べて生きているものがいろいろいるのです。当の生き物たちは自分が生きるために自然にしていることなのですが、自分の庭や畑で植物を育てている人にとっては、害菌、害虫、害鳥、害獣ということになるのです。
 自分が大切に育てているものを害する敵は追いはらう必要があるのです。

 同様に自分の人生を害する敵に気をつけ、追いはらったほうがいいのでしょう。
 人間関係では、自分に害を与える人がいるのではないでしょうか。そういう相手は寄せつけずにすめばいいのでしょうが・・・。それなりにつきあうことで被害を小さくできればいいのかもしれません。もう一つの方法は、自分を強くし人間関係で悩み苦しまないようになることでしょうか。
 相手は別に悪くないが、その相手とのつきあいよりも他の大切なもの(事・人)を大切にするためにことわることもあっていいのでしょう。

 人生を害する敵は自分の中にもいるのでしょう。
 自分のためにならない自分の行動があるのではないか?と自分の生活を振り返ってみれば、何か思いつくことがあるのではないでしょうか。それをやめることができれば、自分の人生のプラスになるはずです。

 自分の心を害するのが不幸になる考え方です。代表的なのは、比較の考え方完璧主義悲観的な考え方などです。自分の不幸になる考え方のクセに気づき、頭の中から追いはらえるようになるといいでしょう。

 他にも悪い欲望や悪感情などに振り回されて、時間とエネルギーの無駄遣いをしていることもあるのではないでしょうか。

 自分の人生を害する最大の敵は悪い習慣かもしれません。悪い習慣を改めることも大事でしょう。

 いずれも強敵だと思いますが、自分の人生を豊かに育てるために、害となる敵に立ち向かえるようになれたらいいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

最新の日記

庭仕事から学んだ人生のレッスン』

ホームページ