しあわせ日記
8月11日(水)幸せのHP移転中?
昨年末に、「shiawasehp.net」というドメイン(URL)を取得し、HPの移転を進めています。
「悩みのヒント」「幸せになる考え方」は独立したHPとして移転しました。
「名言から学ぶ幸せのヒント」のHPも1月に立ち上げました。
また、今年になって作成した「自分との付き合いのヒント」「人間関係のヒント」「目標達成のヒント」「問題解決のヒント」「生活を楽しむヒント」「気分転換のヒント」「ストレスケアのヒント」「幸福論のページ」「幸せのメッセージ」などのページも新HPのほうに作成してきました。
いずれは、「幸せのホームページ」全体を移転するつもりなのですが、・・・。
URLが変わることでのある程度の問題は覚悟しています。
ところが、今年6月の「ヤフー・ショック」で、いまだに新HPのページが検索されにくいので、古いページをまだ削除できません。(削除すると、けっこうアクセスが減るでしょう)
ということで、現在の「幸せのHP」の契約を9月に更新し、少なくともあと1年間は今のURLを継続使用します。
ヤフーの検索結果などを随時検討しながら、今後どうするかを判断しようと思っています。
HP内のリンクをクリックした際に、URLが新HPと現HPを行き来して気になる方もいらっしゃるかと思いますがご了承ください。(ページのデザインが変わらないので気にならない人も多いと思いますが)
現在、私が運営しているHPは、
幸せのホームページ(https://w.shiawasehp.net/)
悩みのヒント(http://nayami.shiawasehp.net/)
名言から学ぶ幸せのヒント(http://meigen.shiawasehp.net/)
幸せになる考え方(http://thinking.shiawasehp.net/)
ハオハオの森(http://haohao.shiawasehp.net/)
幸福に生きるヒント(暫定の新HP)(https://w.shiawasehp.net/)
と、6つもあって、それぞれにけっこう内容もあるのですが、・・・。
もうしばらく、移転中の状況が続きますが、末永くおつきあいいただければ、幸いです。
「人間関係に悩み苦しまないための幸せになる考え方」に、「近所の騒音に悩む」のページを追加しました。
8月12日(木)HP案内
「HPのご案内」のページを作りましたが、簡単なものになりました。
更新履歴のページを少し更新しました。
更新履歴は、第1ステージと第2ステージに分かれています。
1996年9月(HP開設)〜1998年3月が第1ステージで
2001年7月〜現在が第2ステージです。
第1ステージと第2ステージの間の3年3ヶ月は、「しあわせ日記」のみを
ほぼ毎日更新していました。
HPの歴史がわかるように、これからもたまーに更新していくつもりです。
また、「本多時生・プロフィール」のページもとりあえず作りました。
8月13日(金)最近、どう?
「最近、どう?」は、隠れた人気ページです。
(HPの最初やメルマガの最初にも使っているからかもしれませんが)
フクロウが、以下のような近況を聞いている形式です。
最近、身体の調子はどうですか?
最近、楽しかったことはありましたか?
最近、腹が立ったことがありましたか?
最近、人間関係はどうですか?
最近、幸せを感じたことはありましたか?
最近、目標に向かって前進していますか? (夢や目標がある人へ)
最近、夢を探していますか? (夢や目標がない人へ)
人を幸せにする自分の幸せってわかりますか?
(幸せにしたい人がいない人へ)
最近、幸せにしたい人を幸せにしていますか?
(幸せにしたい人がいる人へ)
「最近、どう?」と、話を聞いてくれる人が、まわりにいるでしょうか?
いる人は幸せだと思います。その人に感謝したほうがいいと思います。
いない人は、このページにたまに来て、なんとなく話を聞いてもらった気分になってみてはいかがでしょうか。
8月14日(土)問題解決のヒント
「問題解決のヒント」は、悩みや問題を抱えた時の考え方についてまとめたものです。
あまり悩み苦しまないように考えることができれば、ということです。
1.できるだけ問題化しない
2.動いて解決を目指す
3.じっくり考えて解決を目指す
4.目標を設定する
5.いろんな答えを探す
6.深く考える
7.休み休み考える
8.決断するための考え方
9.問題解決と問題解消
10.問題があっても幸せに暮らす
でも、いちばんの方法は「問題化しない」(考えない)。考えなければ、悩み苦しむこともなく、その分の時間を幸せになれることに使えるからです。
もちろん、すぐに対処して早めに解決できれば、それがいいのです。
また、重要な問題はじっくりと考えたほうがいいでしょう。
でも、実際には、自分が考えなければ特に支障がない問題、放っておけばいずれ自然消滅する問題、考えてもどうしようもない問題などもあります。すごく悩む問題にはそういうものが多いような気がします。
限られた自分の時間をできるだけ、幸せになれることに使えるようになれたら、と思うのですが。
8月15日(日)自分とのつきあい
幸せになるためには、「自分とうまくつきあう」ことが大事だと思います。
「自分とのつきあいのヒント」のページには、次のようなことが書いてあります。
自分に対する考え方/自分の問題とのつきあい/
自分の望みを知る/希望・目標をもつ/力を抜く/
自分を変える/うまく自分を育てる/
自分を大切に/自分の人生・生き方を大切に/自分を幸せにする
「自分とのつきあい」なんて、変な感じがする人もいると思います。
でも、自分のことをどう思っているか、これから自分をどうしたいと思っているか、そのために何をしていくかによって、自分の幸不幸は大きく変わるのではないでしょうか。
「人間関係に悩み苦しまないための幸せになる考え方」に、「会話が続かない/沈黙が怖い」のページを追加しました。
8月16日(月)人間関係のヒント
悩みでいちばん多いのは、人間関係でしょう。
「人間関係のヒント」には、いろんなページがリンクしてあります。
人付き合いについての考えるヒント
人付き合いの目的・価値/特定の相手との付き合い方
人付き合いの距離/人付き合いに対する考え方
人間関係の悩みのヒント
人付き合いで気まずいこと/人付き合いの悩み/人間関係のトラブル
人間関係対応のヒント
人間関係で悩まないために/人間関係を良くするために
人に対する悪感情/人に対する考え方
幸せのパートナーシップ(夫婦・恋人)/親子の問題について
まだまだ書くことはたくさんあると思います。
人間関係で大きいのは“感情の問題”ではないでしょうか。
関係が悪くなるとイヤや思いをしやすくなる。感情がおさまらないと放っておけない。感情的になってぶつかってしまうとトラブルが大きくなる、・・・。
人に対する悪感情は、火と同じで、燃え上がらないうちに、初期消火ができればいちばんいいのだと思います。(難しいこともありますが)
8月17日(火)生活を楽しむ
「生活を楽しむヒント」のページには、少しでも今の生活を楽しむためのヒントが書いてあります。
今の生活を大きく変えなくても、ほとんどの人はもっと生活を楽しみ、それなりに幸せに暮らせるようになれると思います。
生活を楽しむためには
生活を楽しむ意識/自分の楽しみをもつ/生活を楽しむ工夫
楽しむ努力/やりたいことをやる/やらなくてはならないこと
楽しむためのヒント
楽しもう/味わおう/楽しみにする/飢える/今を楽しむ
季節を楽しむヒント
春の楽しみ/梅雨の楽しみ/夏の楽しみ/秋の楽しみ/冬の楽しみ
楽しむのはいいことです。
でも、「楽しもう」となかなか思えない人も多いのではないでしょうか。
楽しむと、自分の目標を達成できなくなる?
楽しむことに、価値はない? 幸せと思えない?
楽しむことは、悪いこと?
つらいだけの努力はなかなか続かないでしょう。
「楽しむ」ことが、いい努力を続けることにもつながるのではないでしょうか。
心から楽しめれば、幸せを感じることができるでしょう。
たとえ、ささやかでも、幸せを感じられることは、自分の心と体にいいのです。
楽しむことは
好好
楽しむのはいいことです。
もちろん、生活のすべてを楽しむことはできないでしょう。
大変なことや、悩ましいこともあるでしょう。
でも、「楽しむのはいいこと」「楽しもう」という気もちになれれば、それなりに楽しむことはできるのではないかと思います。
8月18日(水)幸せオタクの幸福論
「幸せオタクの幸福論」には、幸福についての私の基本的な考え方をわかりやすくまとめたつもりです。
1.幸福とは?
2.幸福感が大事
3.幸福になるとは?
4.幸福はたくさんある
5.幸福な人生とは?
6.幸福になるには〜幸福に暮らす習慣をつくる〜
幸福はたくさんあると思えるようになり、いろんな幸福を感じて暮らせるようになれば、幸福になれるのではないでしょうか。
「人間関係に悩み苦しまないための幸せになる考え方」に、「イヤな上司がいる」のページを追加しました。
8月19日(木)希望について
「希望について」には、以下のようなことが書いてあります。
希望をもつことは大切なこと/「希望」って何?/
いろんな希望がある/希望を力に/希望をもつことは心の作業/
希望をもつ能力/希望がもてる考え方を見いだす/
悲観してしまうか、意図的に楽観するか/信じられないか、信じるか/
希望をもとうという意志/まず受け入れることから/
「そのうち慣れる」という希望/心の元気が必要/
自分に合った希望をもつ/希望をもつと不幸になる?/
何を望むかで、人生が変わる/基本的な望み
実は、このページは未完成です。
「希望」についてをおろそかにしたのではありません。
逆に、大事なことなので、考えがまとまらずに中断してしまったのです。
人はどういう希望をもつかによって、幸不幸が大きく分かれると思います。
希望をもたなければ、目標をもって努力もできないでしょうし、大きな幸せを得られることは少ないでしょう。
でも、自分に合わない希望をもつことは不幸の元にもなると思うのです。
いずれまた、「希望」について考え直して、まとめられたらいいな、と思っています。
8月20日(金)ハオハオ
私にとっての一番の幸せになる方法は「ハオハオ」です。
一番使うし、実際に一番役に立ってもいます。
1.「ハオハオ」の意味
2.「ハオハオ」を使うケース
3.「ハオハオ」の使用例
4.「ハオハオ」の練習
5.「ハオハオ」を人の話をよく聞く時に使う
6.「ハオハオ」をイヤな出来事を考え直す時に使う
7.「ハオハオ」による幸せ発想
8.「ハオハオ」の働き
「ハオハオ」については、「ハオハオの森」のホームページにいっぱい書いてあります。
以前に『ハオハオから始めよう』という本を書こうとして、中断したのですが、その時に書いた「プロローグ」には、『「ハオハオ」はもしかしたら「なまけ者の悟り方」なのかもしれない』と書きました。
「ハオハオ」は、簡単(たった4文字の言葉)なのですが奥が深い、と実感しています。
(この日記のつづき)
ホームページ