
しあわせ日記
感謝
「週に1回行うだけで幸福度が爆上がり…心理学の実験が導き出した“週3だと効果なし”のシンプルな習慣」(PRESIDENT Online)より、
「感謝(gratitude)」とは、物事を大切に味わい、それを当たり前だとは思わず、現在に価値をおくものです。また、「ネガティブ感情」の解毒剤であり、ねたみや強欲、敵意、不安、いらだちを中和させるものでもあります。
感謝をよく示す人ほど、落ち込んだり、不安になったり、孤独を感じたり、嫉妬したり、ノイローゼになったりしにくいこともわかっています。
「ありがたいなぁ」と心から感謝することで幸福感を味わうことができるのです。
「当たり前」と思っていたことが感謝することで当たり前ではなく、幸せになるのです。
今、有るものに感謝することで現在を大切に、幸せに生きられるのです。
幸福感はネガティブ感情を小さくできるのです。
幸福感は心の栄養となり、幸せに生きる力になるのではないでしょうか。