読書日記

  モノを捨てる

 『林住期』(五木寛之)より、
 私の林住期は、まず身のまわりのモノを捨てることからスタートすべきだったと、ため息をつきながら反省している。
 いろんなものが体にぶらさがっていたのでは、人生のジャンプどころではないだろう。
 肥大した人間関係、あふれ返るモノ、それから開放されることが第一歩だ。
 林住期の生き方を検討する前に、余裕をつくることが大事なのではないでしょうか。
 時間の余裕、空間の余裕、お金の余裕、体力の余裕、心の余裕、・・・。
 余裕がなければ、新しいモノ(事・人・物)を始めることはできないでしょう。

 余裕をつくるためには、必要のないモノを捨てることなのでしょう。
 今やっている何かをやめる、人づきあいを減らす、無くてもいい物を捨てる・もう買わない、・・・。
 生活に余裕がない(忙しい/経済的に苦しい/楽しめない/つらい/幸せを感じられないというような)人も、モノ(事・人・物)を捨てること考えたほうがいいのかもしれません。

 いろんなモノを持ち過ぎていると、自由に動くことはできません。
 また、求め過ぎは不幸の元です。
 捨てるためには何かをあきらめる必要があるのかもしれません。
 たとえば、出世や高収入の望みを捨てる、義理や人情に縛られない、快適さや便利さを多少犠牲にする、・・・。
 このように何かをやめれば、生活に余裕が生まれて、新しい生き方を選択できる幅が広がるのではないでしょうか。



   

次の日の日記

最新の日記

林住期』五木寛之

ホームページ