読書日記

  自助努力と神頼み

 『イソップ寓話集』より、
 或るアテナイ人が他の人々と一緒に航海していました。ところが烈しい嵐が起こって船が転覆しましたので、他の人々は皆泳いで助かろうとしていましたが、そのアテナイ人は絶えず女神アテナに助けを求めながら、もし命を助けて下さいましたら、たくさんのお供物を捧げますと約束しているばかりでした。一緒に遭難した人々の一人が彼のそばに泳いで来て「アテナのお助けを受けてあなたも手を動かしなさい。」と言いました。

 災難に陥った人々は自分のために努力して、その上で神に助けを願わなければなりません。
 危機に陥った時に、助かろうと努力するのは当たり前のことです。
 ただ嘆いたり、助けを求めたりしていても、助けてくれる人がいなければ無駄なことです。
 助かる可能性がある限り、自分で努力することが大事です。

 つらい時や不幸な時に、「自分を助けよう」と努力している人はそんなには多くないでしょう。
 「自分を助ける」ということを考えたこともない人もいれば、どういう意味だかわからないという人もいると思います。
 たとえば、つらい時に自分を励ます言葉心を支える言葉を自分にかける、幸せになる考え方を心がける、「いいんだよ」と言ってあげる、・・・。

もういいんだよ

 神頼みは、信仰心がある人には心の支えにはなるのでしょう。
 でも、その支えを力に自分が努力することが肝心なのでしょう。

  『自分に対して「最良の援助者」になれ』 スマイルズ

  『天は自ら助くる者を助く

 自分で努力しない人は、神様も仏様も(人も?)助けてはくれないのではないでしょうか。



   

次の日の日記

イソップ寓話集

ホームページ