読書日記

  何事も自分が招いた結果

 PHP5月号の特集は『心おだやかに生きる』。
 小池龍之介さん(月読寺住職・正現寺副住職)は、
 ひとつ覚えておくといいことは、何事も自分にふさわしいことしか起こらない、ということです。
 一見、理不尽に見え、納得できないことを相手からされたとしても、そこには、相手に対して、ひどい発言や理不尽な振舞いをさせたくなるような影響を与えている自分がいるということ。
 どんなことでも自分が招いた結果だと認識するのは、心を静めるためにとてもいい方法なのです。
 悪い事が起こったとき、ただ嘆いていても、余計に悲しい気もちになるだけです。
 まずは「こういうこともある」と現実を受け入れることで、少しでも心を静められるといいでしょう。

 状況や人のせいにしていては、イヤな気もちになるだけで、何も変わりません。
 「自分にも何かしら原因があるのではないか?」と考え、改善できるといいでしょう。
 少なくとも、イヤな気もちが必要以上に強くなったり長くなったりするのは自分(の考え方)のせいです。幸せになる考え方を心がけることで、できるだけ軽く済ませられるといいのではないでしょうか。
 また、悪いことも「いいように考えよう」と心がけることで、「いいきっかけ」や「いい経験」にできると、なおいいでしょう。

 「何事も自分が招いた結果」(原因と結果の法則)と考えられるようになれば、心を落ちつけて、その経験を今後に活かせるようになれるのではないでしょうか。



   

次の日の日記

心おだやかに生きる

ホームページ