読書日記

  完璧な人間はいない

 PHP9月号の特集は『人づきあいで疲れないヒント』。
 江口洋介さん(俳優)は、
 僕にも当然、「この人とは合わないな」という人がいます。
 普段からなるべく人のいい部分を見ようと心がけではいますが、それでも、「この人のここが嫌だ」と思ってしまう。
 でも、こちらが嫌だと思っていれば、往々にして向こうもそう思っているものです。

 人は誰しも完璧ではありません。
 「自分も完璧な人間ではなく、きっと人から見たら嫌なところがいっぱいある。ならば、お互い様じゃないか」。
 そうした気持ちのゆとりが人間関係には必要なんだと思います。
 誰にでも、嫌な人や合わない人と感じる相手はいるのではないでしょうか。

 人の好き嫌いは(ふつう)誰にでもあると思います。
 好きな人は多いのはいいのでしょうが、嫌いな人が多かったり、すごく嫌いな人がいるのはよくないでしょう。そういう人と関わる度に、それだけ嫌な気もちになるからです。自分の相手に対する感情は結局自分に返ってくるのではないでしょうか。

 「嫌い」という思いはできるだけ小さくしたほうが自分のためにいいでしょう。
 そのためには、嫌な感じがしても、相手の悪い所をあまり考えないようにし、できれば相手のいい所も考えるように心がければ、「嫌い」という思いを少しは小さくできるでしょう。

 人間誰にでも欠点があります。習慣や考え方や価値観や性格は人それぞれであり、嫌なことも合わないこともあるでしょう。
 でもそれは、自分にもあることであり、相手がそう思うこともあるはずです。
 「お互い様」と考えられるといいのかもしれません。

 嫌な人がいても、あまり煩わされないようになれるといいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

人づきあいで疲れないヒント

ホームページ