夏を感じる時

  「夏を感じるときは?」(アサヒビール)より、

    蝉の鳴き声を聞くと/何もしなくても汗がにじみ出てくると/
    夏祭り、盆踊りや花火大会が始まると/
    クーラー、扇風機を使用し始めると/
    「真夏日」という言葉を聞く頻度が増えると

  今年は、暑くて長〜い夏、という感じでしょうか。

  夏は好きですか?
  (それによって、夏をどう感じるかが大きく変わると思います)

  夏が大好な人は、夏を大いに楽しめるでしょう。
  夏が大嫌いな人は、うっとうしい日々が続くのではないでしょうか。

  「好き」というのは、自分の幸せの大きなヒントです。
  そういう意味でも、
   好きなものが多いほうが生活を楽しみやすいでしょう。

  好き嫌いは誰にでもあると思います。
  好きなものは多いほうがいいと思いますが、
   嫌いなものが多かったり、
   すごく嫌いなものがあるのはよくないでしょう。
  そういうものと関わる度に、それだけイヤな気もちになるからです。
  たとえば、人の好き嫌いでもそうだと思います。

  「嫌い」という思いはできるだけ小さくしたほうが
   自分のためにいいと思います。
  イヤな感じがしても、その悪い所をあまり考えないようにし、
   できればいい所も考えるように心がければ、
   「嫌い」という思いを小さくできるでしょう。

  私は最近、「嫌い」というのは自分の中に偏見や先入観があるのか、
   そのいい所を感じる力が足りないのではないかと考えます。
  特に、好きな人がけっこういる(ある程度流行っている)ものを
   否定的に思うのは、「自分に問題があるのだ」と考えます。
  私の理想として、
   すべてのものを「好好」と思えるようになれたらいいな、
   と思っています。

  今(夏)を楽しむ工夫をすることで、
  「夏も好き」と思えるようになれるといいのではないでしょうか。

  ◇夏を楽しむヒント




    幸福に生きるヒント

ホームページ