「相手を信じられるか?」と考えると、
「(100%は)信じられない」ということも多いでしょう。
そんな時、「信じられない」と決めつけずに、
「信じられなくても、信じたいから、信じよう」と
考えたほうがいい相手/場合もあると思います。
「信じられない」からと、
自分が相手を疑い、相手との距離をおくことで、
関係が進展しない、悪くなってしまうとしたら、
それは自分のせいが大きいのです。
自分が大切にしたい相手に対しては、
信じるように努力したほうがいいのではないでしょうか。
『信じるとは、信じようという意志である』
信じられるか信じられないかよりも、
自分が信じようとするかどうかのほうが大事なのです。
『信じるとは、疑わないこと、疑う考えを捨てること』
相手を信じられなくても、疑わなければいいのです。
つい疑ってしまっても、「こんなことを考えるのはよそう」
「こんなことを考えるより、○○しよう」と心がければいいのです。
『信じるとは、裏切られてもかまわないと覚悟すること』
「裏切られてもいい」と考えればいいのです。
「自分が信じたいから信じるのだ」「相手を信じる自分でありたい」
「裏切られても、それは相手の問題、自分はこれでいい」
などと考えるのもいいでしょう。
実際には、人を信じて自分からアプローチしていけば、
いい方向に進むことのほうが多いと思います。
もちろん、相手によるし、裏切られることもありますが。
◇人間関係のヒント 幸福に生きるヒント 幸福のホームページ |