「元気は幸せの素」です。
元気がないと、幸せになる考え方も行動もしにくいでしょう。
元気の素の一つが希望や願望や夢(幸せの目標)です。
心の中に希望や願望が明確にあれば、心の中が明るくなり、
自ずとそれに向かう元気も出てくるのではないでしょうか。
「○○たらいいな」と自分の願いや夢が叶うことを想うことで、
心の中に希望をもつことができるといいでしょう。
さらに、希望を力に「○○たらいいな。ではどうしたら?」と、
努力する習慣をつくることができると、なおいいでしょう。
『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』 井上靖
自分の幸せに向かって努力していれば、
希望をもち続けることができるのです。
希望をもって、明るい気もちで
イキイキと生きられるようになれたらいいのではないでしょうか。
![]() ![]() |