しあわせ日記
11月1日(月)今月から
今月から、HPの更新を少しサボらせていただくことにします。
『幸せになる考え方』の本の原稿のまとめと、来年のことを考えるのに時間を使いたいと思います。
この日記は、少し力を(手も?)抜いて更新を続けていきますので、よろしかったらおつきあいください。
ところで今月から、1万円/5000円/1000円の新札が登場。
1万円札は「福沢諭吉」のままですが、5000円札が「樋口一葉」、1000円札が「野口英世」になりました。
私なんかは、まだ「1万円札は聖徳太子」をイメージしてしまいます。
ところで、前の5000円札と1000円札は誰でしたっけ?
また、今月から運転中の携帯電話の(手に持っての)利用が禁止に。
自転車の運転中の携帯利用もけっこうあぶないと思うのですが、・・・。
「片手運転禁止の法律がある?」と、ネットで検索してみたら、道路交通法の「手ばなし運転等の禁止」違反になりそうです。
また、きょうから「お年玉つき年賀はがき」の発売が開始に。
私は、月の替わり目に、今月から「こうしよう」「これをしよう」「これを心がけよう」などと考えることがあります。(実際には、なかなか続かないことも多いのですが)
月が替わるのをいい機会に、何かを変えるきっかけにしてみるのもいいのではないでしょうか。
11月2日(火)やればできる?
『「やれば出来る」は 魔法の合いことば』
というのは、小泉首相が所信表明演説で引用した、済美高校・学園歌「光になろう」の歌詞の一節です。
「やればできる」「信じればできる」「人は思うようになる」などと言われますが、本当でしょうか?
『あなたが「できる」と思おうと「できない」と思おうとどちらも正しい』というヘンリー・フォードの言葉はおもしろいと思います。
「できる」と思う人はできる。「できない」と思う人はできない。
というのは、正しそうですが、そういうことを言ってダマそうとする人もいるかもしれません。
人が「できる」と心から信じられることは、その人にはできるのかもしれません。
でも、ほんとうに「100%できる」とは信じられないことも多いのではないでしょうか。
「やればできる」「為せば成る」の精神で頑張ることが大事なのではないでしょうか。
そのほうが、「できないかもしれない」と思ってやるよりも、できる可能性は高くなるでしょう。
11月3日(水)悲観的
先のことを悲観的に考えると、
不安になったり恐ろしくなったりしてしまい、
行動できないことが多くなるでしょう。
考えようと思えば、悪い想像はいくらでもできます。
悲観的な考え方がクセになっている人は、
幸せに暮らすことは難しいでしょう。
暗い気もちで過ごす時間が長くなり、
幸せになれる考えも行動もなかなかできないでしょう。
私も元来、悲観的な(考えをしやすい)タイプです。
でも、今は、そういう自分のクセを自覚していますし、
「不安を創りだしているのは自分の考え」だとわかっています。
「なるようになる」などと、すぐに考えられるようになりました。
悲観的な人は、
やりたいことができないことも多いのではないでしょうか。
幸せになるためには、
意図的に楽観的な考えを心がけることも大事だと思います。
11月4日(木)金星と木星が大接近
明日の夜明け前に、金星と木星が大接近するそうです。
金星は「明けの明星」とも呼ばれ、ふだんでもよく見られます。
昼間でも、金星はたぶん見えると思います。
でもやっぱり、星を見るのなら、夜空のほうがいいでしょう。
ということは、日の出前に起きなくてはなりません。
ちなみに、東京の日の出時刻は、6時7分です。
各地の日の出時刻は、国立天文台のページで調べられます。
そう言えば、少し前に「日の出・日の入り:見たことない子ども過半数」という記事もありました。
日の出・日の入りを「1回も見たことがない」子どもが「52%」だそうです。
日の出はともかく、日の入りを1回も見たことがないというのはどういうことなのでしょうか。
日の入りや夕焼けもきれいですが、日の出や朝焼けもいいですよ。感動的な時すらあります。
私は夜明けのほうが好きです。
星や月や太陽も一つの愉しみとして、夜明けの散歩を愉しんでみるのもいいのではないでしょうか。
11月5日(金)夜明けの散歩
今朝、5時すぎに散歩に出る。
ちょっと涼しいぐらいの絶好の散歩日和。
青みがかった夜空には、雲は見あたらない。
東の空には、金星と木星が斜めに並んで輝いている。
川沿いを東に向かう。
朝の清々しい空気をすいながら、
金星と木星を前方に時折見上げながら歩く。
微かな風を心地よく感じる。
だんだん空が明るくなってくる。
帰り道で、背中に陽射しを感じたので、
立ち止まって、日の出を見守る。
明るいオレンジの太陽が建物の間から顔を出してくる。
まぶしい光を顔に受けつつも、薄目にして見つづける。
(日の出の時間は、2・3分ぐらい?)
もう6時半ちかくになっていた。
真上には、明るい半月がずっと浮かんでいた。
夜明けの中を散歩すると、
とても静かで幸せな気分になれます。
11月6日(土)痛みを受け入れる
今朝から、首が痛くて回りません。
寝違えてしまったようです。
たまにあるのですが、けっこう大変です。
つい気になって動きがぎこちなくなってしまいます。
ヘタに首を動かすと、するどい痛みが走ります。
鎮痛剤を飲めばラクなのでしょうが、私はほとんど薬は飲みません。
(だからか、たまに飲むとよく効きます。麻酔もすごく効きます)
横になっていれば、ラクですが、それで治るわけでもありません。
私の場合には、寝過ぎると体調や気分が悪くなるので、
できるだけ寝込まないようにします。
幸せになる考え方を心がけます。
「今、首が多少痛いのは当たり前(しかたがない)」
「今やることに夢中になれば、痛みを忘れられる」
「2・3日のうちには、自然に治る」などと。
「痛み」(があること)を受け入れることができ、
気にしない(考えない)ようにできれば、苦痛が軽くなります。
あまり苦にしなければ、ふつうに生活できます。
「悩み」や「不幸」でも、同じようなことがあると思います。
実は、10日ぐらい前にも寝違えたので、
枕や寝方に少しは気をつけていたのですが、・・・
寝ている最中までは気をつけるわけにはいきません。
もう一つの理由として考えられるのは、
首のまわりの筋力が落ちたからかもしれません。
これからは、首の筋トレをするようにしようと思っています。
(それぐらい、「きつい」ということです)
11月7日(日)いい加減
小さいことは、「まぁいいか」。
先のわからない将来のことは、「なるようになる」。
関係が悪い人がいても、「このままでもいいか」。
自分に欠点があっても、「(ここは/今は)そのままでいいよ」。
このような考え方を“いいかげん”と感じる人もいるでしょう。
私も、元来、完璧主義の考え方をしやすいタイプです。
そのために、“くよくよ”“イライラ”する時間が長く、
悩み苦しむことが多かった、と今では思います。
幸せになるためには、
“くよくよ”/“イライラ”/悩む時間を少しでも減らし、
幸せになるために使ったほうがいいのではないでしょうか。
もちろん、事と時と場合によるのですが、
時には“いい加減”の考え方ができるようになれたら、と思います。
11月8日(月)うつな気分
うつな気分になることは誰にでもあると思います。
「プチうつ」(軽症うつ)という言葉も遣われるようになりました。
気分は、今やっている事や少し前にあった出来事や体調や天気など、
様々なことに影響されます。
もう一つ、大きい要因は「考えている内容」です。
明るい気もちになるようなことを考えていれば明るい気もちになり、
暗い気もちになるようなことを考えていれば暗い気もちになります。
(当たり前のことですが)
また、うつな気分だと否定的/悲観的などの
不幸(な気もち)になる考え方をしやすくなります。
うつな気分になりやすい人は、
そういう考え方のクセがあるのではないでしょうか。
明るい気分で過ごせる人は、
そういう考え方の習慣があるのだと思います。
習慣やクセを変えることは、心がけしだいでできる、と思います。
うつな気分で過ごす時間を減らすためには、
まず「考え方を変える」ことだと思います。
たとえば、自分のうつな気分に気づいた時に、
「こういう(不幸になる)考え方(のクセ)はストップしよう」
「気分転換をしよう」と考える習慣をもてるだけでも
ずいぶんと生活感が変わるのではないでしょうか。
11月9日(火)今年の目標達成?
「幸せのホームページ」のカウンターが、きのう1日で1288アップ。
新記録達成!
好!好!
また、「悩みのヒント」「名言から学ぶ幸せのヒント」
「幸せになる考え方」「ハオハオの森」のカウンターも合わせると
1日で2000以上アップしました。
今年のはじめに、
「幸せのHPが1日平均1000以上、他のHPとの合計が1日平均2000以上」
という今年の数値目標を設定しました。
「幸せのHP」はすでに1日平均1000以上を達成しています。
合計では、はじめて2000を超えました。(まだ平均ではありませんが)
どうして、きのうアクセスが増えたのか?
アクセス解析で調べてみると、
ある(ゲーム関係の)掲示板からのリンクが目立っていました。
でも、ずっと右肩上がりの状態は続いています。
まぁ、ほぼ今年の目標達成と思ってもいいのではないかと思います。
目標達成!?
好好
11月10日(水)『幸せになる考え方』打合せ
きょう午前中に、『幸せになる考え方』の本の打ち合わせで
渋谷にある出版社アルファポリスの事務所に行ってきました。
久しぶりの“打ち合わせ”なので、ちょっと緊張しましたが、
特に問題もなく、和気あいあいな感じで済みました。
思っていたよりも、書き直す部分が少なくてよかったです。
このまま順調に進めば、予定通り来年2月には出版になりそうです。
帰りの電車の中では、暖かい陽射しのせいか、
気もちが緩んだのか、つい、ウトウトしてしまいました。
いい季節ですねー。
「幸せになる考え方」に、「「寂しい」と思った時の幸せになる考え方」のページを追加しました。
(この日記のつづき)
ホームページ