
しあわせ日記
「許す」ことで過去から自由になる
人を「許せない」と思ってしまうことがあるという人は多いでしょう。
「許せない」という意識はなくても、誰かに対して長い間腹を立てている、冷たい態度を取り続けている、やさしくできないというような場合は、心の中に「許せない」という思いがあるのかもしれません。
許さないということは、過去の悪い出来事を忘れないことであり、その事を思い出すたびに、また相手と会うたびにイヤな気もちになってしまいます。
過ぎた事のために、大切な今を悪い気分で過ごすことになっていいのでしょうか。
自分が許さないために自分が幸せに過ごせなくなってしまっている、とも言えるでしょう。
過去の出来事を変えることはできません。でも、過去の出来事に対する自分の考えを変えることはできるのです。
「許さない」ことで相手を苦しめ、自分がスッキリすればいいのでしょうか。
そして実際には、苦しむのはむしろ自分のほうでしょう。
「許す」のは、あくまでも「自分自身のため」なのです。
イヤな事は忘れてしまうのがいちばんです。許すことができれば、自ずと忘れられるのです。
「許す」と、言葉で言ったり頭で思ったりしても、忘れられないのは「心が許せていない」ということなのではないでしょうか。
「許せる」か「許せないか」ではなく、「許す」か「許さない」かを自分が選択することが大事なのです。
安らかな現在と未来のために、自分の心と体の健康のために、自分の幸せのために……「許す」ことを決意し、「許そう」と努力できればいいのです。
もし今、あなたが幸せでなく、幸せに向かって前進していないと思うのなら、自分も含めて誰かを許していないのかもしれません。「許す」ことが、幸せになるためのキーポイントであり第一歩なのです。「許そう」と思うことから、幸せに向かって歩き出せたらいいでしょう。
「許す」ことで、つらい過去から自由になれれば、今をもっと幸せに過ごせるようになれるのではないでしょうか。