しあわせ日記

幸福度の高め方

 「あなたはどれ? 幸福度の高め方は人によって「3つのパターン」に分かれていた」(ナゾロジー)より、
 まずひとつめは「ボトムアップ型」です。
 これは収入、健康、人間関係、仕事、住居といった外的要因の満足度が積み重なって、全体的な幸福感が高められるという考え方です。

 ふたつめは「トップダウン型」です。
 こちらは個人の性格や態度、楽観性やレジリエンス(精神的回復力)など、内面的な資質が幸福感を左右するという考えを指します。

 そして3つ目が、これらの中間に位置する「双方向型(バイディレクショナル型)」です。
 幸福度の高める「ボトムアップ型」のアプローチは、自分の望む幸せを求めて努力することです。
 たとえば、収入お金の幸せ人間関係の幸せ仕事の幸せ、住居・居場所の幸せ・・・。
 その他、たくさんの幸せがあります。
 得られた幸せの質と量が向上すれば、幸福度は高まるでしょう。

 幸福度の高める「トップダウン型」のアプローチは、心の幸せを求めて自分の心の働きを変えることです。
 そのためには、まず考え方を変えることからです(考え方の幸せ)。

 ボトムアップ型とトップダウン型の両方をする「双方向型(バイディレクショナル型)」のアプローチがいちばんいいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

最新の日記

ホームページ