しあわせ日記

いいように考える

 生きていく中では悪いこともあります。でも人生という長い目で見れば、いい経験/いいきっかけ/いいチャンス/成功への道の途中(の一場面)/神様が与えてくれた試練/自分を育てる材料などと考えられることがあります。少なくとも「(世の中/人生には)こういうこともある」と学べるのではないでしょうか。

 イヤなことや悪いことがあっても、「好好じゃない?」「好好な所もあるんじゃない?」「好好と考えよう」と心がけることで、いいように考えられることがあります。
 いいように考えられたほうが、自分が悪い思いをしなくてすむのです。

いいように考えよう! 「ハオ好」で行こう!

 最初は難しいかもしれませんが、「ハオ好と考える」心がけを続ければ、少しずつできるようになるでしょう。

ハオ好発想

 「悪いこと」を、まず受け入れた上で、いいように考えることで、自分にとって 「いいこと」に変えることを「ハオ好発想」と呼んでいます。

ハオ

 「災い転じて、福と為す」ということわざもあります。
 「人生には無駄なことはない」とも言われます。

 「好好じゃないか?」と考えれば、どんなことも「好好(いいこと)」と考えられるのかもしれません。





次の日の日記

最新の日記

ホームページ