しあわせ日記

してくれないのは当たり前と思う

 人は自分の思い通りにはなかなか動いてはくれません。相手の思うように動いているのです。
 自分が望むように人がしてくれなくても、「ハオハオ、してくれないのは当たり前」と考えれば、あまりイライラしないですむでしょう。

○○してくれなくても ハオハオ、当たり前

 世の中には、いいかげんな人も、礼儀知らずの人も、やさしさが足りない人も、人のことに関心がない人もいます。
 そういう人が何かをしてくれないからと言って、あまりイライラしないほうがいいでしょう。

 たとえば、

あれをやってくれない   ハオハオ してくれないのは当たり前


あいさつをしてくれない   ハオハオ してくれないのは当たり前


「ありがとう」の一言もない   ハオハオ してくれないのは当たり前


誘ってくれない        ハオハオ してくれないのは当たり前


話を聞いてくれない     ハオハオ してくれないのは当たり前


わかってくれない      ハオハオ してくれないのは当たり前


 「してくれないのは当たり前」と考えていれば、自分が望むことを人がしてくれた時には、「好!好!」と素直に喜べるのではないでしょうか。

○○してくれたら 好!好!



   

次の日の日記

最新の日記

ホームページ