しあわせ日記
人の考え、自分の考え
人間関係の問題でいろいろ役に立つ考え方が「人は人、自分は自分」です。
人はそれぞれに違います。中でも、問題になるのが考え(方)の違いではないかと思います。
人の意見が気に入らないことがあるでしょう。それは自分の意見(考え)と違うからでしょう。
そういう時に、「人(の考え)は人(のもの)、自分(の考え)は自分(のもの)、違っていていい」と考えられれば、イライラしたりせず、特に問題にはならないでしょう。
グループで何をする際に、意見を合わせ(統一し)なければならないこともありますが、人づきあいの中では意見を合わせなくても(違っていても)いいことも多いのではないかと思います。
「人の目が気になる」「人にどう思われるかを気にしてしまう」と悩む人もいます。それは人の思惑(考え)を気にしすぎているのでしょう。
そういう時に、「人(がどう思うか)は人(の問題)、自分(がどう考えるか)は自分(の問題)」と考えられれば、人の目を苦にしなくてすむはずです。
人がどう思うかは「相手の問題」です。
大事なのは自分がどう考えるかです。自分が「これでいい」と思えるのなら、人がどう思おうがかまわない、という強い気もちがもてるといいのではないでしょうか。
他にも、「人は人、自分は自分」と自分の心に言い聞かせることで、悪感情を小さくできる時がけっこうあると思います。
世の中にはいろんな人がいます。自分と考え方や価値観や習慣などが違う人がいるのは当たり前です。
「人は人でいい、自分は自分でいい、違っていていい」と考えられるようになるといいのではないでしょうか。