しあわせ日記
先のことを心配しすぎない
これから先のことを考えて、不安になることは誰にでもあると思います。
先のことを考えるのはいいことですが、心配しすぎて不安な気もちが強くなってしまったり、今を愉しめなくなってしまうのはよくないでしょう。
「不安」を大きくしてしまうような考えは不幸になる考え方です。
┌
│ 基本的な幸せになる考え方
└
「不安」自体は決して悪いものではありません。「不安」に対して、過剰に恐れたり、余計な心配をし過ぎてしまうのがよくないのです。
「不安」も考え方によっては、いいことになります。
一つの考え方は「不安は(悪いことを避けるための)注意信号」です。
不安を感じたら、その対策を考えるきっかけにできればいいのです。
不安の対象について、対策を考え、今できることがあればする。それだけでいいのではないでしょうか。
もう一つの考え方は「○○たらいいな。ではどうしたら?」です。
「××たら、どうしよう」と考えて不安な気もちになるよりも、「○○たらいいな」と考えたほうが(気分的にも)いいのです。
さらに、「ではどうしたら?」と、その方法を考え始めることで、考えを切り替えることができます。
「不安」の対象に関して、今は何もできない場合もあります。
そんな時には、「その時はその時」と悪い状況を覚悟すれば、必要以上に悪い状況を恐れなくてすみます。
もう一つの考え方は、「なるようになる」です。
不安な気もちになった時に、「なるようになる」と(心の中で)言うことで、少し安心できます。
┌
│ 不安の原因は?
└
不安な気もちになるのは、自分が不安になるような考え方をしているからです。自分がまだ先の悪いことを考えるから、不安な気もちになるのです。
と言っても、それは無意識に考えてしまうのでしょうから、しかたがありません。不安な気もちに早めに気づいて、考え方を変えることができればいいのです。
不安になるような考え方がクセになっている人も多いと思います。心配性の人はおそらくそうでしょう。
そういう人は、まず、「私には、先のことを考えて不安になるクセがある」「心配性(の考え方)のクセがある」などと自覚したほうがいいでしょう。
そうすれば、ついクセが出て不安になった時に、「あ、またこのクセだ。まだ先のことでくよくよするのはやめよう」と考えやすいでしょう。
不安になるような考えをしてしまった時に、すぐに幸せになる考え方で打ち消すことができる場合もあります。
たとえば、「うまくできないんじゃないか」と思ってしまった時には、「できる、できる」と自分に言い聞かせればいいのです。
「大丈夫、大丈夫」と心の中で言えば、不安な気もちを小さくすることができることもあるでしょう。
不安な気もちになった時に、「心に不安を生み出しているのは自分の考え」ということを思い出せれば、幸せになる考え方を心がけることができるのではないでしょうか。
┌
│ ベストを尽くすためには
└
何かをやる前に、悪い結果を想像して不安な気もちになり、やるべきことがおろそかになるのはよくないでしょう。
「ベストを尽くせばいい」「やれるだけやればいい」と考えたほうがいいのではないでしょうか。
不安を感じた時は、「ベストを尽くそう」と考え直すいい機会とも考えられます。
ベストを尽くすためには、今できることをしっかりやることです。
たとえば、
・今やるべきことがわかっているのなら、それに集中して取り組む。
・「不安は注意信号」と考えて、悪い結果にならないためにはどうしたらいいかを考える。
・「○○たらいいな。ではどうしたら?」と考えて、うまくいくためのアイデアや方法を考える。
・「やる気を出そう」と考えて、そのための工夫をする。
不安な気もちになるたびに、「ベストを尽くそう」を気合いを入れ直すことで、いい努力を続けることができればいいのではないでしょうか。
┌
│ 先(の先)を考える
└
「××たら、どうしよう」と、ただ不安になるのではなく、「××たら、こうしよう」という対策を考えられればいいでしょう。
一時的に悪い事態になっても、その時その時に対処する方法があるのではないでしょうか。
「こうすればいい」という対策が決まれば、先の悪い事態もそれほど恐れずにすむでしょう。
綿密な対策をしなくても、心構えをしておくだけでも違うでしょう。
たとえば、「うまくいかなかったら、やり直せばいい」「失敗しても、またチャレンジすればいい」「つらいのは一時の事、いずれは立ち直れる」「一時的に悪い事態になっても、そのことから何かを学び、いい経験にすればいい」。
「不安」を先のことをちゃんと考えるいいきっかけにできるようになれたらいいのではないでしょうか。
ただし、いくら考えてもわからないこともあります。
そういう場合には、「なるようになる」と心の中で言うことで、少しでも不安な気もちを小さくしてから、次の幸せになる考え方を心がけたほうがいいでしょう。
将来に悪い事態になることがあっても、「その時その時に幸せになる考え方を心がけよう」と考えれば、「なるようになる」と思えるのではないでしょうか。
┌
│ 今を大切にする
└
まだ先の不確かなことのために、今を不安な気もちで過ごしてしまうのは、今を大切にしていないのではないでしょうか。
「ただ不安な気もちになるよりも、今を大切にしよう」「不安になったのに気づいたら、何かいいことを始めよう」と考えられたら、と思います。
何かを始めれば、不安な気もちは徐々に鎮まります。今やっていることに集中できれば、不安な気もちにならなくてすむのです。
まだ先のわからない将来のために、今を不安な気もちで長い時間過ごさないように、「まだ先のわからないことで、今を不安な気もち過ごすのはやめよう」「今を大切にしよう」と考えられるようになれたら、と思います。