「我思うゆえに我あり」で有名なデカルトの『方法序説』より、
森の中で道に迷った旅人は、あちらに行き、こちらに行きして、
ぐるぐるさまよい歩いてはならないし、まして一カ所にとどまっ
ていてもいけない。
いつも同じ方角に向かってできるだけまっすぐ歩き、たとえ最初
おそらくただ偶然にこの方角を選ぼうと決めたとしても、たいし
た理由もなしにその方角を変えてはならない
道に迷ったとき、一カ所にとどまっていても、
時間がたつ(お腹が減る/暗くなる)だけでしょう。
「助けがある」と確信できるのなら、(体力や食料の消耗を避け)
じっと待つのがいいのかもしれません。
その前に「助けを求める」ことができることもあるでしょう。
大声で、現在なら、携帯電話で、もしくはインターネットで。
道に迷っても、助けを期待しないのなら、
引き返すか、前に進むかでしょう。
勇気を出して、わかる所まで戻ったほうがいいのかもしれまん。
スタート地点に戻って、
一からやり直すことも(人生では)可能なのではないでしょうか。
目標が見えていて、たどり着けると思えるのなら、
それに向かって前進すればいいのでしょう。
目標が見えなくても、方角(方向性)がわかっているのなら、
そちらに向かって前進を続ければ、きっといつかたどり着く。
そう信じて歩き続けることが大事なのではないでしょうか。
選択・決断で迷った時の考え方 幸福に生きるヒント 幸福のホームページ |