被害妄想的な考え

  「穏やかな形の被害妄想は、不幸の原因になることが多い」
   とラッセルの『幸福論』にありました。

  「私は悪くないのに、ひどいことを言われた」
  「私は何もしていないのに、意地悪された」
  「私はこんなに思っているのに、冷たくされた」
  「私が○○してあげたのに、お礼のひと言もない」
  「私はこんなにやっているのに、ぜんぜん評価してくれない」
  「私がこんなにしてあげているのに、やさしくしてくれない」・・・。
  このようなことを思うことが多い人は、生きるのがつらいでしょう。

  被害妄想のメリットは何でしょうか?

  一つは、自分は(可哀相な)被害者・犠牲者と考え、
   自分が不幸なのは人のせい(自分のせいじゃない)
   と考えたいのかもしれません。

  もう一つは、
   「人に自分の話を聞いてほしい」「自分に関心をもってほしい」
   「同情してほしい」「人から注目されたい」というような
   (隠れた)思いがあるからかもしれません。

  誰でも被害妄想的な考えをしてしまうことはあると思います。
  また、実際にそういう現実もあるでしょう。

  世の中には、無礼な人も、無神経な人も、
   意地悪な人も、やさしくない人もたくさんいます。
  でも、そんなにひどい人はそれほど多くはいないのではないでしょうか。

  もし、自分のまわりの人の多くがそうだと思われるのなら、
   まず自分の考えを疑ってみたほうがいいのかもしれません。

  自分が被害妄想的な考えをしてつらい気もちなった時には、
   「本当?(絶対?)」と自問できるようになれるといいでしょう。

  「絶対に本当とは言えない」「そうじゃないかもしれない」
   と考えられるだけでも、少しは心が落ちつくでしょう。

  「こんな(不確かな)ことで、
   一人で勝手につらい思いをするのはバカらしいんじゃないか」
  「こんなことを考えるより、もっと自分にとっていいことを考えよう」
   などと、切り替えられるようになれると、なおいいでしょう。




    幸福に生きるヒント

幸福のホームページ