「幸福になりたい」と思うのなら、
そのための努力はしたほうがいいでしょう。
人は生きていくためにいろんな努力をしていると思います。
たとえば、仕事や勉強や家事や育児などは特に
時間や手間をかけて努力しているのではないでしょうか。
“努力”というと大変・つらいのようなイメージがあるかもしれません。
自分が好きな事・やりたい事・愉しめる事なら
“努力”という感じはしないのだと思います。
“よろこんでやれる”努力なら苦にはならないはずです。
幸福になるための努力は“よろこんでやれる”と思うのですが・・・。
「努力をすれば少しずつ幸福に(暮らせるように)なれる」
と私は信じているし、実感もしています。
仕事や家事の10分の1、100分の1でもいいから、
幸福になるための努力をすればいいのに、
なんて私は思ってしまいます。
![]() ![]() |