しあわせ日記  1月1日〜1月10日

1月1日(水) 50円玉拾った
 道を歩いていて50円玉を拾った。新年早々縁起がいい(?)幸せに使うにはどうすればいいか、いろいろと考えてみた。けっこう楽しめた。結局2日の朝、神社のさい銭箱に投げ入れ、「同じ地球に住むみんなが幸せになりますように」と祈った。



1月2日(木) 幸せいっぱいの朝
 朝4時には強い雨音が聞こえていたが、6時前にはあがっていた。風はあったが湿り気を帯びた空気は肌にやさしく意外に暖かかった。いつもの神社の高台に登った。日の出はなかったが夜明けは確かにあった。うす紫色からはじまる素敵な夜明けだった。
 私がいる高台からは、神社の入口から本殿まで見渡せる。50歳くらいの男の人が来て、音高らかにかしわ手を打ってお祈りをして帰っていった。何を祈ったのだろうか。きのうはたくさんの人が祈ったに違いない。みんな何を祈ったのだろうか。きっとそれぞれに「幸せ」なことを祈ったに違いない。「自分の幸せを祈るのなら、ちゃんと努力もしろよな」と勝手なことを思う。
 次に来たのは1人のおばあちゃんだ。おさい銭を入れる音と大きい鈴を鳴らす音が聞こえた。その後おばあちゃんはこちらの社に向かって歩いてきた。それを機に私は階段をおり始めた。おばあちゃんと目が合い、互いに会釈をした。私は「おはようございます」と言いながらすれ違い、そのまま帰途についた。
 7時を過ぎて東の空の低い雲の上にお陽様が顔を出した。
 そして、私はゆっくりと朝風呂に入った。幸せいっぱいの朝だった。



1月3日(金) 老後セット
 忘年会のビンゴ大会で植物の小さな鉢が当った。私と私の大学の先輩の2人が同じものだったので、仲間に「老後セットだ」と冷やかされた。水をやっておいたら、元日の日に芽が顔を出した。今日、少し伸びた芽の先についている「おみくじ」を取って読んだ。「取らぬ狸の皮算用ナメタラあかん」だって。何も思い当ることはない。ところで、この芽は何の芽?水をやって、乞うご期待。



1月4日(土) はじめてのおつかい
 夜、私の好きな「はじめてのおつかい」(日本テレビ系)を視た。今回も最高。ドラマがあって感動した。それにしても小さい子はよくしゃべる。そのひとりごとがいい。「へいき、へいき」「がんばろう」「よしいこう」などと自分を励ましたり、かけ声をかけたりしている。歌をうたって自分を元気づける子もよくいる。おつかいが終わったときには、「ひとりでいけたよ」「ボクがんばったよ」などと自分をほめる。子どもって、本来の人間って、強いな。弱いおとなに足りないのはこういうことじゃないだろうか。



1月5日(日) 昼寝
 今日も昼寝をした。昼寝はほんとうに快適だ。昼過ぎの眠気に誘われて気持ちよく眠りに入れる。昼寝の後はスッキリ。頭の働きもよくなる気がする。
 今日の昼寝には特別の意味がある。深夜にリニューアルしたホームページをアップロードする。3時間寝るつもりだったが4時間半寝てしまった。(昨晩の睡眠は1時間半)おかげで、次の夜は一睡もしないで平気だった。



1月6日(月) アップロード
 深夜の1時頃からアップロードを開始した。アップロード自体は10分もかからない。ホームページNEWを呼び出すと、いきなりJavaScriptのエラーメッセージが表示された。日替りの「今日の幸せ」のところだ。いろいろと考えてみるが原因がわからない。今アクセスしている人のことを考えると少しあせる。試しにMSIE3.0を起動して読み込んでみる。何と、ちゃんと表示できる。NN2.0の問題か?結局、「今日の幸せ」の文章の中に改行(<br>)を入れれば大丈夫だった。しかし、ウィンドウの幅を小さくすると、同じエラーになる。それはさけようがない。若干の余裕をとったが、もしかしたら同様のことが起こる環境で使用している人がいないか心配になる。(ウィンドウを最大化してエラーメッセージが表示される方がいたら、教えてください)
 その他の部分的な手直しをし、3時頃にはアップロード作業は終わった。
 眠くなかったので、ReadMe!Japanに「トキオ通信」で参戦登録した。(詳しくは、1月13日のアクセス向上法実践レポートで。)その後、ReadMe!Japanの登録者のページをサーフィンしてしまった。自称、活字中毒という方々の読書に関するホームページをいくつかまわっていたら、夜が明けてしまった。
 とりあえず、リニューアルが終わってホッとした。
  気分よく、ゆっくりと朝風呂に入った。あー、幸せ。
   って、まだ朝9時前だった。



1月7日(火) おいしいリンゴ
 今年は1通も年賀状を書かなかった。もともと普段会える人には必要ないと思っている。それに今年はメールで勘弁させてもらえる人もいる。住んでいるところが遠いなど、なかなか会えない人には今日から年賀状を出そうと思う。それもハガキではなく、封書でドッサリと。幸せのホームページの「トキオ通信」を印刷して送ることにする。実は、去年の正月にも「トキオ通信」という冊子を送った。今年は「トキオ通信’96」というタイトルにする。
 今日とりあえず2冊の「トキオ通信’96」を作った。宛先は共に山形県。1人は大学の同級生。奥さんの実家のある山形県寒河江に住んでいる。去年12月に3人めのお子さんが生まれたという。もう1人は10年以上前、私が会社に勤めていたとき長期地方出張先の会社に勤めていた山形県鶴岡の人。なかなか会えないが大事な友達だ。去年の暮れ、事務所にりんごが5キロも届いた。鶴岡の友達からだった。年末年始はリニューアルで忙しかった。一時の空腹からよく救ってくれたのは、おいしいリンゴだった。やっとお礼の気持ちを伝えることができる。本当に感謝、また感謝。



1月8日(水) 富士山
 最近よく富士山を見る。富士山のホームページだ。12月に実物を見てから続いている。朝、窓の外を眺めるように覗いてみる。今朝は東の低い雲と地面の間に、赤い帯の空ができていた。さっそく、「今日の富士山はどうかな?」とインターネットの窓をあけた。赤くはなかったが、全体にうす赤紫色に染まった富士山が見えた。



1月9日(木) 今日は絶好調
 トキオ通信No.16がほとんど1日でできてしまった。こんなに早くできたのは始めてだ。それなりの理由はある。土、日に予定があるので、それまでに何とかしなくては。まだ他の週刊のページが残っている。あと1日で間に合うだろうか。「まぁ、なんとかなるさ」といつもの調子。
 気になっていることもある。ホームページの構成、画像とカウンタと文字のバランスなどが気に入っていない。何とか直したい。いくつか考えている企画も加えたい。こう思い出すと、こちらの方を先にやりたくなる。そうすると週刊のものが間に合わない。実は先週も「今月の人生相談」は朝に間に合わず。夕方にアップした。まあ、更新日付内だから問題はない。ことにしよう。今週はどうなるか。明日にかかっている。



1月10日(金) 星
 近頃は星がきれいだ。やはり冬がいい。オリオン座が見える。といっても、知っているのはオリオン座とカシオペア座と北斗七星(こぐま座)だけ。昔の人はよく夜空を見ていたのだろうな。だから星座なんて考えついたんだろう。電気もなかったし、夜になったら星を眺めるのが大きな楽しみだったのだろう。
 夜空を見上げながら、いろいろと考えるのは楽しい。星のこと以外にも様々なことが頭に浮かんでくる。
 今の日本人はゆっくりと物事を考えることが少ないのではないだろうか。自ら考えることが、苦手なのかもしれない。ヒマをもてあましてしまい、ついヒマつぶしに時間を費やしてしまう。わたしなども、ついテレビをつけっぱなしにしてなんとなく時間を過ごしてしまうことがある。
 その一方、多くの人が悩んでいる。悩むのは考えているからだ。何も考えない人は悩まない。やはり「ものは考えよう」か。