読書日記
リスクは覚悟の上
PHP9月号の特集は『「気配り」のできる人――対人関係がラクになるヒント』。
柴崎友香さん(作家)は、
人が思っていることは、想像するしかない。その結果は間違えてるかもしれない。それは、人が自分に対して思うことも同じこと。だから、そんなに考えすぎることでもない。
相手に対して、なにかするとき、もしかしたら違うかもしれないな、気づいてもらえないかもしれないな、ということを覚悟しておくのが、「気配り」の始まりなんじゃないかと思う。
気配りは相手の心を思いやることが必要です。
ただし、人の心は(確実には)わかりません。
気配りのつもりでしたことが、相手の役に立てずに空振りに終わることも、場合によっては大きなお世話や有難迷惑になってしまうこともあります。
でも、それを恐れすぎてしまうと、何もできなくなってしまいます。
気配りや思いやりの心があっても、何もしなければ、何も伝わらないし、ないのと変わりありません。
やってみれば相手が喜んでくれることもあるでしょう。たとえうまくできなくても、気もちは伝わることもあるでしょう。
失敗を次に活かそうという気もちがあれば、きっと「いい経験」になるはずです。成功と失敗を繰り返しながら、少しずつ上達していければいいのでしょう。
何もしなければ、いつまでたっても初心者のままです。
気配りを実践する際には、(うまくいかない/伝わらないなどの)リスクがあるものです。
うまくいかない時もあることを覚悟し、勇気を出して行動に移すことが大事なのだと思います。