しあわせ日記

4月23日(土) 『論語』

 『論語』(岩波文庫/金谷治訳注)より
子の曰(のたま)わく、学びて時にこれを習う、亦(ま)た説(よろこ)ばしからずや。

[先生(孔子)がいわれた、「学んでは適当な時期におさらいする。いかにも心嬉しいことだね」]
 私も以前は、本を早く、たくさん読もうと思っていました。
 最近は、できるだけいい本を読み、そこから何かを学びとろうと思うようになりました。

 本を読んで、楽しければいい、というのもいいと思います。
 でも、何かを学ぼうと思って、本を読むのなら、何も得るものがないのはもったいのではないでしょうか。

 一度読んだだけでは忘れてしまうことが多いでしょう。
 何度も読むことで忘れずに、覚えられます。

 また、自分のものにするためには、ただ読むだけでなく、自分で考えることが大事でしょう。

  『学んで思わざれば則ち罔し 思うて学ばざれば則ち殆し

 いい本は何度読んでもいい、と思います。
 その時の自分によって違うことが学べます。

 『論語』の中で私がいちばん好きなのは、

  『これを知る者はこれを好む者に如かず
   これを好む者はこれを楽しむ者に如かず

 「幸せ(になる方法)」について知っていても、「幸せ」を楽しめない(味わえない/感じられない)のでは、あまり価値がないと思います。
 「幸せは、感じるもの」です。



   

次の日の日記

朝の読書

ホームページ