
しあわせ日記
4月11日(月)好きなことをして生きる
『幸福に生きる秘訣は、
自分のいちばん好きなことをして生きる、
ということに尽きる』 大林宣彦
好きなことをして生きられたら、すごく幸せでしょう。
でも、好きなことをして生きられる人は少ないのではないでしょうか。
好きなことはあるけど、
自分がやりたくても仕事としてはできない。
生活していけるだけの収入を得られない。
成功すればいいけど、成功は難しい。
などと考える人も多いでしょう。
『PHP』5月号の「私の幸福論」は、
「ゲゲゲの鬼太郎」の作者・水木しげるさん。
自分の好きなことをやる。そのために人は生まれてきたのだと私は思っています。
ただし、好きだからといって成功するわけじゃない。いくら情熱を傾けて努力しても報われない人はたくさんいます。努力は人を裏切るということも知っておくことです。
それでも、好きなことに情熱を傾けている間は、きっと幸せの空気が漂っているものです。
好きなことをやるために、
他の仕事をして趣味としてやる。
アルバイトをしながらでもやり続ける。
成功しなくても、やれるだけで幸せと思える。
このような人もいます。
好きなことに情熱をもち続けられるかどうか、そのポイントは「好きなことをやれる幸せ」をどのくらい感じられるかのような気がします。
一番好きなことを、仕事として、成功させるのは難しいかもしれません。
(何番目かにでも)好きなことを、趣味としてでも、成功しなくても、充分に愉しんで生きていければ、幸せなのではないでしょうか。