しあわせ日記

3月14日(月) 会話のコツ

『PHP』4月号の特集は「家族の“こころ”、見えますか?
 親子・夫婦の上手なコミュニケーション」。
 平木典子さん(日本女子大学教授/家族心理学・家族療法)が会話のコツとして、「自分の気もちをオープンにする」ということを書かれています。  「こんなことがあった」と事実を伝えるだけでは、そこで会話は中断してしまいます。会話の糸口に過ぎないからです。「そこで自分はどう思ったか、何を感じたか」を伝えることが大切。相手はそこに興味を抱き、そうしてはじめて会話に流れが生まれるのです。  「心を開く」というと難しいことに思えそうです。
 「自分を出せない」と悩む人もいます。
 「自分が思ったこと、感じたことを言えばいい」なら、少しはできそうな気がするのではないでしょうか。

  『人の心はパラシュートのようなものだ。
   開かなければ使えない』 オズボーン

 “会話の流れ”や“会話の展開”を考えてみるのはいいことだと思います。
 “相手の話に乗る”ことも大事でしょう。
 会話を楽しめたらいちばんいいのでしょう。

 その前に、相手とコミュニケーションをとりたい、もっと会話をしたい、と思えるかどうかが問題なのかもしれません。
 関係がよくない場合には、なかなかそう思えないでしょう。

 「関係がよくないから話したくない」よりも「関係を良くするために、まず会話をしよう」と考えられればいいのではないでしょうか。



   

次の日の日記

親子・夫婦のコミュニケーション

ホームページ